野アヤメ、カキツバタ、花ショウブ
2020-05-29


こちらは・・・カキツバタ? ハナショウブ?(花しょうぶ)。

カキツバタの管理方法で問題なく生き続けているので、6割りの確率でカキツバタと思います。

(カキツバタ→冠水で管理 ショウブ→そこそこ湿っていれば良い程度)


品種名がわかればいいのですが、植え替えたりなんだりするうちに、ネームプレートが割れたり字が消えたり・・・いつの間にか詳細がわからなくなっていました。(水辺の植物は名前がわからなくなりやすいです)

そもそも白花だと、花の特長による判断がしづらくなりますし・・・。

カキツバタショウブか、葉っぱで見比べる方法がありますので、次の手入れのときには確認するようにしましょう〓。


ともあれ、一昨年も昨年も咲いて、今年もまた咲いて・・・この何年来、数輪ずつとはいえ、季節になると静かに咲いています。庭のアヤメの仲間の中では、この白いアヤメが一番好きかもな〓。


禺画像]


続きを読む
戻る
[ガーデニング]
[植物]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット