オリエンタルリリーのマルコポーロとドドナエアポップブッシュの花
2019-07-12


禺画像]

つい先日、ジャイアント・カサブランカ(白)が開花したところでしたが、同じオリエンタルリリーのマルコポーロも、ようやく1年ぶりの花を咲かせました。

そして先日UPしたヤマユリのお話にも書いたとおり、今年、カサブランカのピンク色が地中でアクシデントにでも遭遇したのか、地上に姿を表すことなく消えました。

 

ピンクの大輪系のユリが消えたのは残念ですが、とりあえず、やんわりピンク色がのったマルコポーロが少しでも長く庭で生き続けてくれるのなら、もうそれでOKです。

 

そんなわけで、今夏地上に姿を見せなかったヤマユリ1球とオリエンタルリリー1球は、“天国へGO”が確定いたしました。

禺画像]

マルコポーロの周り(真上や背景)に写っているクシュクシュしたピンク色のものは、ドドナエア/ポップブッシュの花です。

もう終わりかけなので見栄えはいまひとつですが、いつ見てもこの木の花は可愛いですね。

禺画像]

せっかくなので、最盛期の頃の花の様子をひとつ。

6月の半ば頃に撮影したものです。花は、ツボミの状態からは想像がつかない展開をします。

禺画像]

このドドナエアは、9年前に買って植えた3本の苗木のうち2本が雌株で1本が雄株でした。

それが、2年前にテッポウ虫にやられて雄株がダメになり、今春は雌株が同じくテッポウ虫に内部を食われていたらしくダメになってしまいました。

 

なので、1本だけ生き残った雌株がこうして花を咲かせてくれたわけですね。

 

ダメになった雄株が撤去されて、雌株が2本だけになったときも花は咲いていましたが、こうして1本きりになった今現在も咲いているので、「なるほど、ドドナエアは雄株が側になくても咲くのか〓」と今更ながら気づくことができました。

 

……と悠長なことを言っておりますが、ようやく今頃になって「まさか庭木に重大問題が発生していた?」と遅まきながら疑念を抱いたというのも事実でございます。

 


続きを読む

[ガーデニング]
[植物]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット