12月のバラ第二弾
2019-12-18


12月の庭のバラの様子・第二弾。

今年最後のアイスバーグが散りはじめるのと入れ替わりに、ボレロが咲きました。

寒くなったといっても、それほど冬らしくないからか、バラにとって今は快適な気候に感じられているようです。

禺画像]

数日前の様子がこちらで……

 

禺画像]

これは今日の様子。2輪がフンワリと開花中です。


禺画像]

今の時期は花が少々小ぶりですが、こうして咲いている姿を見ていると春の一番花が待ち通しくなりますね。次の春にはまた大きな花を見られるかな? 楽しみです。

 

禺画像]

小ぶりですが、スカイラークもポチッと咲きました。

ふいに強風が吹きつけたたり、ぬるくて大粒の雨が落ちてきたりしたせいで、微妙に花びらが傷んでしまいましたが、明るくて元気な色だからか綺麗に咲いているように見えます。

 

禺画像]

春以降、何度も咲いているミニバラです。こちらは名無しの白。


禺画像]

こちらは名無しの赤。(赤で中心は黄色)

ミニバラたちは、強めの寒波でもこないかぎりこのまま年が明けてもなんとなく咲き続けそうな気配です。しっかり根付いているからか、たいへん元気。

いちおう今は冬ですし、そろそろツボミをどんどん摘んでいって、体力温存モードに切り替えようかと思っていところです。

[ガーデニング]
[植物]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット