久しぶりにチンチラ(小動物)のジズー君の近況です。
一ヶ月くらい前から古い毛が大量に抜けはじめて、朝のケージ掃除とブラッシングのときには、一時はモワモワふわふわと舞った軽い毛が方々へ勢いよく漂いだす状態でした。
でも、そろそろ夏毛への移行は終わりなのか、この頃一段落しつつある模様、チンチラの夏がスタートです。
そんなジズー君、最近どういうわけか朝っぱらからパワー全開で、スポーツカーのようにケージの中をキュンキュン回転走行しては、やたらにはしゃいでご機嫌な日々が続いています。
今までだと、朝の餌の追加のときは少し眠たげで、ノロ〓と受け取った餌を食べて、寝る、…というふうに朝はテンション低いのが普通でした。
なので、思わず「もう、夜行やめたんだ?」と話しかけてみたりもして、どういう心境(?)の変化だろうかと不思議に思って見ています。
よくわかりませんが、夜行性でも、ときには朝から高速でドライブしまくる日々が続くこともあるのでしょう。チンチラって、“万年常春ハート”って感じの生きものですが、特に今、頭の中が春モードなのかな?
それにしても、朝からなにをそんなにはしゃいでいるのか……きっと人間には計り知れない何かが起きているのでしょう。
というわけで、なぜかご機嫌なジズー君。最近はブラッシングのときの罵声のような抗議の鳴き声すらも激減……いえ、もはや減るというより、ほぼ ”ののしり声” をあげなくなったといってもいいくらい、ホトケのジズー君が完成。
しかも苦手だったラバーブラシは、いつのまにか極楽ドリームブラシと化していますし、さらに言えば、大の苦手だった腰からお尻にかけて(背中の下の方)のブラッシングも、ゴエゴエウギャウギャと苦情をいうことがなくなりました。
前代未聞、ラバーブラシで恍惚中の様子がこちら。……これは幻か?
いったいなにが起きているのでしょね? 脳内に有頂天物質が充満されたかのような……。